2018年10月24日

今週のメニュー

866E53A3-2D1D-4EF7-8D1B-A2F19787827A.jpeg
3BDC3BD2-D6CB-4C35-B6AF-6F6C99FAA069.jpeg
41D376A9-F122-42CA-838B-A1B3D8EA8EDF.jpeg
posted by スタッフ at 15:18| Comment(0) | 日記

2018年10月21日

勤行川コスモスロード

17.JPG16.JPG15.JPG14.JPG13.JPG12.JPG11.JPG10.JPG9.JPG8.JPG7.JPG6.JPG5.JPG4.JPG3.JPG2.JPG1.JPG
いい天気でしたので、入居者のみなさんとコスモスロードを散歩してきました。
満開のコスモスがキレイでした。
posted by スタッフ at 17:17| Comment(0) | 日記

2018年10月14日

道の駅 しもつけ

PA141262.JPG
道の駅しもつけの撮影スポットはだるまです。
PA141263.JPGPA141264.JPGPA141265.JPG
天気雨もありましたが、あたたかく気持ちのいい陽気でした。
posted by スタッフ at 15:43| Comment(0) | 日記

2018年10月12日

カラオケ

PA121257.JPGPA121258.JPGPA121259.JPGPA121260.JPG
週1回の楽しみで、こじんまりとカラオケを開催しています。
歌う方は毎回4〜7人程度で2時間あるので、けっこう順番がまわってきます。
ただ うちのカラオケで物足りない方は、200m先にカラオケ店がありますので、そちらに通っているようです。
このようにケアハウスでは自立されている方が多数在籍しているので、施設を拠点として自動車や自転車で遊びに行かれる方が多くいます。
先ほども旅行に出かけると、徒歩で結城駅まで向かい電車でお1人でお出かけになられた方もいました。
posted by スタッフ at 14:39| Comment(3) | 日記

2018年10月06日

秋の壁紙に模様替え

PA061249.JPGPA061254.JPG
PA061253.JPG
ちゃんと栗に見えますかあせあせ(飛び散る汗)
PA061252.JPG
落ち葉と柿。
参加した入居者さんから「柿はヘタが下なんだよ」とご指摘がありました。
さすが大正生まれの方は色んなことを知ってますね。
PA061251.JPG
PA061250.JPG
微妙ですが、さんまです。
posted by スタッフ at 11:33| Comment(0) | 日記

2018年09月28日

9月の行事食

F952325B-6307-4B79-B0B2-B4179267280E.jpeg8481E524-C28F-4B2F-ABD9-E4C7805ABCE4.jpeg
敬老の日と秋分の日の昼食メニューです。
posted by スタッフ at 13:05| Comment(0) | 日記

2018年09月27日

フローレンス結城入居者データ一部公開

1.JPG2.JPG3.JPG4.jpg


全国老人福祉施設協議会の基礎調査票(平成30年4月1日現在)を作成したので、こちらでも紹介します。

(年齢別・性別の入居割合)
      男性       女性
65〜69歳           3%
70〜74歳  8%       10%
75〜79歳  5%        8%
80〜84歳  10%       10%
85〜89歳  8% 15%
90〜94歳  8% 15%

(要介護度別割合)
自立    51%  
要支援1 15%
要支援2 8%
要介護1 20%
要介護2 5%

(利用者の収入による利用料の階層区分の割合)
@ 1,500,000円以下      64%
A 1,500,001円〜1,600,000円 5%
B 1,600,001円〜1,700,000円 5%
C 1,700,001円〜1,800,000円 8%
D 1,800,001円〜1,900,000円 3%
E 1,900,001円〜2,000,000円 3%
F 2,000,001円〜2,100,000円 0%
G 2,100,001円〜2,200,000円 3%
H 2,200,001円〜2,300,000円 0%
I 2,300,001円〜2,400,000円 3%
J 2,400,001円〜2,500,000円 0%
K 2,500,001円〜2,600,000円 0%
L 2,600,001円〜2,700,000円 3%
M 2,700,000円以上 5%

(入居前の居場所)
自宅       67%
子ども・親戚の家 10%
病院(精神)   15%
養護老人ホーム   2%
他のケアハウス   5%
posted by スタッフ at 14:36| Comment(0) | 日記

2018年09月24日

焼いも

P9241247.JPGP9241248.JPG
日中天気も良かったので、入居者さん数人とBBQコンロで焼いもをしました。
大勢の入居さんに配っているうちに、出来上がりの写真を忘れました。
posted by スタッフ at 16:19| Comment(0) | 日記

2018年09月15日

月1回のお化粧

P9151246.JPGP9151245.JPGP9151244.JPG
古河の市田先生によるお化粧のボランティアの風景
posted by スタッフ at 10:36| Comment(0) | 日記

2018年09月09日

お預かりした金魚

P9091213.JPGP9091216.JPGP9091238.JPGP9091242.JPG
入院してしまった入居者さんの部屋で飼っている金魚を急きょお預かりすることになりました。
いっぱい餌をあげてかわいがっていたんでしょうね、プックプクに太った大きな金魚でした。
posted by スタッフ at 15:07| Comment(1) | 日記

2018年09月06日

2018年09月02日

創立23周年記念ビンゴ大会

P9021134.JPG
今回の景品
P9021136.JPGP9021138.JPGP9021141.JPGP9021142.JPGP9021143.JPGP9021144.JPGP9021145.JPGP9021146.JPGP9021147.JPGP9021149.JPGP9021150.JPGP9021152.JPGP9021154.JPGP9021158.JPGP9021163.JPG
1等は須藤清子さん
いったい何度目の1等賞でしょうか、かなりの強運の持ち主です。
P9021165.JPG
2等は渡邊國松さん
P9021168.JPG
3等は中谷ミツ子さんでした。
おめでとうございます!
P9021169.JPGP9021171.JPGP9021175.JPGP9021181.JPGP9021192.JPGP9021194.JPGP9021195.JPGP9021196.JPGP9021198.JPG
今回の金銀銅受賞者
P9021200.JPGP9021202.JPG
posted by スタッフ at 15:54| Comment(0) | 日記

桔梗の壁飾り制作

P8281121.JPGP8281120.JPGP8281119.JPGP8281118.JPG

P8281117.JPG
遠城さんからいただいた、百合の花が咲きました。
posted by スタッフ at 11:10| Comment(0) | 日記

2018年08月21日

お散歩

ご近所の農協きらいちまでお散歩です。
P8211116.JPGP8211115.JPG
また暑くなってきたので、ソフトクリームもすぐに溶けてしまいました。
posted by スタッフ at 11:16| Comment(0) | 日記

2018年08月14日

工事記録

数人の方にピンクがアクセントになっていて良いと言われたので、写真にまとめてみました。
P8141100.JPG
全体図
P8141103.JPG
看板のピンクと
P8141105.JPGP8141106.JPGP8141107.JPG
posted by スタッフ at 15:05| Comment(0) | 日記

棒倒し

P8081094.JPGP8081095.JPGP8081096.JPGP8081097.JPGP8081098.JPG
ブログを投稿するのを忘れてしまい、先日ですが、西田さんのお孫さんがレクにも遊びに来てくれました。

P8141100.JPG
ほぼ足場が取れ全体の様子がわかる写真です。
posted by スタッフ at 14:38| Comment(0) | 日記

2018年08月08日

手づくりおままごとセット

P8081093.JPGP8081092.JPGP8081091.JPGP8081090.JPGP8081089.JPGP8081088.JPG
入居者の西田英子さんが、お孫さんのために1日2個ずつコツコツ完成させたものを見せていただきました。
かわいく出来上がりました。
posted by スタッフ at 11:26| Comment(0) | 日記

2018年07月27日

月1回の災害食メニュー、改修工事の足場が取れてきた写真

P7261060.JPG
ここ数年続けている、災害食メニュー。
フローレンス結城は自立の方を応援する住宅型の福祉施設ですので、災害が起こってライフラインが止まってしまっても入居者さんに食事だけは提供できるよう独自で始めたものです。
もちろん好評ではありませんが、いざという時のために栄養士さん達と試行錯誤しながら続けていきたいと思います。
P7271061.JPG
P7271062.JPG
正面玄関前:今日は風の通りも良く涼んでいるお2人。
P7271063.JPGP7271064.JPG
P7271065.JPG
2年前に建て直した看板。
P7271067.JPG
リニューアルに向けて作ってもらった看板。
P7271068.JPG
非常階段がかわいいピンクになったと評判です。
P7271069.JPG
ぐるっと回って、アクロス通り側。
P7271070.JPG
同一法人のつくば保育園との間の遊歩道。
P7271071.JPGP7271072.JPGP7271073.JPG
遊歩道のお花は入居者さん数人でお手入れをしてくれています。
P7271074.JPG
裏口。
P7271075.JPGP7271076.JPGP7271077.JPGP7271078.JPG
厨房の業者搬入口。
P7271080.JPG
P7271081.JPG
施設西側。
posted by スタッフ at 14:54| Comment(0) | 日記

2018年07月19日

魚釣りゲーム

連日暑い日が続きますね。
これから8月が怖いです。。。
なかなか外出しづらいので、室内でのレクレーションが多くなります。
P7191053.JPG
P7191056.JPGP7191057.JPGP7191059.JPG
posted by スタッフ at 15:05| Comment(0) | 日記

お手玉作り

P7151046.JPGP7151047.JPGP7151048.JPGP7151049.JPGP7151050.JPG
まだまだ皆さん手先が器用なようで、難しそうなお手玉をがんばって仕上げてくれました。
P7141045.JPGP7141044.JPGP7141042.JPGP7141041.JPGP7141040.JPG
工事の足場が一部取れた時の写真です。
posted by スタッフ at 15:00| Comment(0) | 日記

2018年07月06日

毎日の体操風景

P7061025.JPGP7061024.JPGP7061023.JPGP7061022.JPGP7061021.JPG
posted by スタッフ at 11:29| Comment(0) | 日記

七夕飾り付け

P7050990.JPGP7050988.JPGP7050987.JPGP7050986.JPGP7050985.JPGP7050982.JPGP7050981.JPGP7050980.JPGP7050979.JPGP7050978.JPGP7050977.JPG
今年も色鮮やかに飾り付けを行いました。
まるでお祭りの準備のように、女性陣はりきっていました。
posted by スタッフ at 10:33| Comment(0) | 日記

2018年07月02日

ひまわりの壁画

P7010967.JPGP7010968.JPGP7010969.JPGP7010972.JPGP7010973.JPGP7010974.JPG
皆さんが制作したものを事務室窓口に壁画として貼り出しています。
今回は「ひまわり」です。
posted by スタッフ at 09:31| Comment(0) | 日記

2018年07月01日

ちぎり絵

P7010966.JPG
余った包装紙等を細かく千切って
P7010965.JPG
ボンドで延々と貼り付けていく
P7010963.JPGP7010962.JPG
これをしていると、あっという間に2時間くらいは過ぎてしまいます。
posted by スタッフ at 14:34| Comment(0) | 日記

2018年06月29日

お誕生日

和田弘子 (4).JPG
和田弘子さん フローレンス結城に入居されてから6回目の誕生日を迎えましたバースデー
おめでとうございますプレゼント

フローレンス結城では、歩くことで足の健康を維持することを大切にし、長く住居として生活されている方が多く暮らしています。
最高で16年間こちらで楽しく暮らしている方もいらっしゃいます家
posted by スタッフ at 09:59| Comment(0) | 日記

2018年06月28日

かき氷

P6280960.JPGP6280959.JPGP6280961.JPG
レクの終わりに、何人かの入居者さんとかき氷を作って食べました。
皆さん舌が緑に変色したと思ったら、不思議と1人だけ色が変わらない方がいました(笑)
posted by スタッフ at 15:52| Comment(0) | 日記

2018年06月18日

七夕の飾り作り

P6170952.JPGP6170953.JPGP6170954.JPG
七夕に向けて飾り作りを行いました。
posted by スタッフ at 09:14| Comment(0) | 日記

2018年06月06日

あじさい通りを散歩、とりせんにお買いもの

P6050891.JPGP6050892.JPGP6050893.JPG
健康保持のため施設の周りを毎日散歩していますが、少しだけ足をのばして城ノ内のあじさい通りに行ってきました。
P6050894.JPGP6050895.JPGP6050896.JPG
まだ咲き始めでしたが、皆さん とりせんで食べたかき氷に満足げでした。
posted by スタッフ at 08:50| Comment(2) | 日記

2018年05月29日

カラオケ発表会

バーベキューが始まる前にカラオケの発表会を行いました。
P5100769.JPGP5270852.JPGP5270853.JPGP5270854.JPG
参加者名と曲目を書いてくれたのは、島地さん
P5270823.JPGP5270826.JPGP5270831.JPGP5270837.JPGP5270839.JPGP5270843.JPGP5270850.JPGP5270858.JPGP5270862.JPGP5270872.JPGP5270881.JPG
posted by スタッフ at 10:15| Comment(0) | 日記

バーベキュー

DSCF9231.JPG
かき氷と綿あめ
DSCF9237.JPG
DSCF9245.JPG
DSCF9257.JPG
今日はご家族も一緒に
DSCF9269.JPG
ヨーヨー釣り
DSCF9273.JPGDSCF9276.JPGDSCF9278.JPGDSCF9280.JPGDSCF9284.JPGDSCF9291.JPGDSCF9294.JPGDSCF9295.JPG
DSCF9306.JPGDSCF9308.JPG
最後に商品をかけたじゃんけん大会
posted by スタッフ at 09:58| Comment(0) | 日記

2018年05月12日

二人暮しの高齢者6組が次々死亡―警察は「事件性なし」という報道がありましたが…

1か月半の間に、二人で暮らしていた高齢者がともに死亡しているのが次々と発見された。いずれも東京都内や周辺で、これまでに6組12人になる。警視庁の調べでは事件性はなく、介護による共倒れでもないという。

2月1日(2018年)に豊島区で姉(86)と妹(79)、3日に東村山市で夫(76)と妻(81)、13日に町田市で姉(87)と弟(77)、19日に豊島区で母(86)と娘(60)、さらに3月に入ってからも6日に北区で姉(85)と妹(82)、13日に同じ北区で夫(83)と妻(85)が、いずれも自宅で亡くなっていた。

豊島区で亡くなった母娘は、たまった新聞を不審に思った配達員が通報して発見された。母親は寝室、娘は台所で死亡していた。死後2週間が経過しており、死亡はほぼ同時期だったようだ。

北区の集合住宅で亡くなっていた夫婦は、やはりポストに新聞がたまり、姿を見かけなくなったと近隣の住民が娘に連絡し、発見された。夫は寝室、妻は別室の布団の中で死んでいた。娘は「正月に会った時にはとても元気だったので驚いています。二人暮らしなので大丈夫だろうと思っていたけれど・・・」と話す。

今冬の異常低温でインフルエンザと肺炎併発か

池袋大谷クリニックの大谷義夫院長は原因をこう推測する。「自覚症状のない隠れインフルエンザに2人が同時感染した可能性があります。高齢者はインフルエンザと肺炎の合併症で死亡するケースもあります」

元監察医の上野正彦氏「一人が何らかの原因で倒れ、もう一人がパニックを起こしてしまい、そこから脳卒中や心筋梗塞などを引き起こした可能性があります」

司会の羽鳥慎一「二人暮らしだから大丈夫ということはないことを改めて自覚した方がいいと思いますね」
(テレビ朝日系列 モーニングショーのページから引用)


※あくまでも個人的な意見ですが、ケアハウスをうまく利用していれば最悪でも一人は助かったのではないかと思ってしまうニュースでした。
家が老朽化し冬の寒さに耐えられないので冬場だけ利用したいというご相談を受けることもあります。
一度入居されると、快適に感じていただけるのでしょうか、ほとんどの方がそのまま長期でご利用いただいています。
posted by スタッフ at 10:02| Comment(0) | 日記

2018年05月10日

遊歩道のお花の手入れと大規模修繕工事

P5100797.JPGP5100796.JPGP5100795.JPGP5100794.JPGP5100793.JPGP5100791.JPGP5100790.JPGP5100789.JPGP5100787.JPGP5100786.JPGP5100785.JPGP5100779.JPGP5100778.JPGP5100777.JPGP5100775.JPG
入居者の畠山さんが手入れして下さっている、市の遊歩道の花です。
とてもきれいに咲いていて、歩く人達を楽しませてくれています。
P5100782.JPGP5100781.JPGP5100780.JPGP5100783.JPGP5100784.JPG
ただ今、大規模修繕を行っています。
入居者の方々にはご迷惑をおかけしていますが、完了が楽しみです。
posted by スタッフ at 16:23| Comment(0) | 日記

カラオケ発表会に向けて

P5100769.JPGP5100770.JPGP5100771.JPGP5100772.JPGP5100773.JPG
入居者 島地さんに、出場者のお名前と曲名を書いていただきました。
5/27が楽しみです。
posted by スタッフ at 16:11| Comment(0) | 日記

2018年04月27日

フラワーアレンジメント

P4270759.JPG
何を作っているのでしょうか…



P4270760.JPG
渡辺先生の下もくもくと…



P4270762.JPG
ん!?


P4270763.JPG
ポメラニアン犬
posted by スタッフ at 16:38| Comment(0) | 日記

紫陽花の壁画

P4240756.JPGP4240757.JPGP4240758.JPG
涼しげな紫陽花の壁飾りが出来上がりました。
posted by スタッフ at 16:32| Comment(2) | 日記

2018年04月22日

お花見

P4200733.JPG
P4200734.JPG
P4200735.JPG
P4200738.JPG
P4200739.JPG
P4200741.JPG
P4200743.JPG
P4200749.JPG
P4200751.JPG
P4200754.JPG
毎年恒例の天平の丘公園へのお花見に行ってきました。
花の咲く時期がずれているためギリギリのタイミングでしたが、皆さんそんな事は関係なく団子の方に夢中になっていました。
posted by スタッフ at 10:09| Comment(0) | 日記

2018年04月21日

当施設の夕食メニュー

BABE2C7C-7654-4463-852B-E95094A56094.jpeg
ご飯
味噌汁
鶏肉と里芋の煮物
トマトとしらすのサラダ

E12B8F6D-041A-455F-85C3-8584333A6934.jpeg
ご飯
味噌汁
豚肉の生姜焼き
果物

8759987D-8BA9-4C7F-858F-4B08710B2AA1.jpeg
ご飯
味噌汁
かれいの煮付け
なすの揚げ浸し

FB866F96-E2FB-40FB-BFAD-3F42CB61754C.jpeg
きつねうどん
五目白和え
果物

4A6479DA-F6D6-4529-9639-A53460333E45.jpeg
ご飯
すまし汁
豚肉と大豆の炒め物
ほうれん草のお浸し

posted by スタッフ at 15:57| Comment(0) | 日記

当施設の朝食メニュー

C4176184-1137-4A46-A279-507B181E499F.jpeg
ご飯
味噌汁
ほっけの塩焼き
五目煮豆
ふりかけ
牛乳

EC952727-1F4F-453E-91EA-F3597A249144.jpeg
ご飯
味噌汁
納豆
根菜類の煮物
牛乳

6ABAAF21-E9B0-44A9-B6B7-D6A498CA6D2D.jpeg
ご飯
味噌汁
生揚げの煮物
なめたけおろし
香の物
牛乳

5D3A48DF-A990-4B53-B4FB-B6D91F4B8102.jpeg
あんぱん
スープ
スクランブルエッグ
カニカマサラダ
牛乳

B005F19B-D8BC-464E-9879-F53A913EDD76.jpeg
しそ雑炊
笹かまぼこ
甘豆
昆布の佃煮
牛乳
posted by スタッフ at 15:50| Comment(1) | 日記

2018年04月06日

いちごの里

P4060724.JPGP4060725.JPGP4060726.JPGP4060727.JPGP4060728.JPG
恒例のいちご狩りに行ってきました。
今回の参加は6人と少人数になってしまいましたが、楽しく摘んだり、お土産を買ったりとあっという間の時間でした。
日本中 春の嵐の予報でしたが、この地域だけ晴れ間が出ていてラッキーでした。
posted by スタッフ at 16:38| Comment(0) | 日記

2018年03月26日

結城一高吹奏楽部来館

P3260710.JPGP3260712.JPGP3260713.JPGP3260675.JPGP3260676.JPGP3260677.JPGP3260678.JPGP3260679.JPGP3260680.JPGP3260681.JPGP3260682.JPGP3260683.JPGP3260684.JPGP3260685.JPGP3260686.JPGP3260688.JPGP3260689.JPGP3260690.JPGP3260691.JPGP3260692.JPGP3260693.JPGP3260694.JPGP3260695.JPGP3260696.JPGP3260696.JPGP3260697.JPGP3260698.JPGP3260699.JPGP3260701.JPGP3260702.JPGP3260708.JPGP3260709.JPGP3260714.JPGP3260715.JPGP3260716.JPGP3260717.JPG
毎年恒例になった、結城一高吹奏楽部のによる演奏会。
生徒さん5名・先生2名で訪問して下さり、1時間30分以上にわたり披露し、入居者さんも喜んでいました。
ありがとうございました、また来年もお待ちしています。
posted by スタッフ at 16:03| Comment(4) | 日記

2018年03月18日

P3180668.JPGP3180669.JPGP3180670.JPGP3180671.JPG
日本花の会さんに見学させてもらい、早咲きの桜を見てきました。
posted by スタッフ at 15:10| Comment(0) | 日記

2018年03月16日

3月16日の昼食

P3160661.JPGP3160664.JPG
サンドイッチ
野菜スープ
タラモサラダ
バナナ
posted by スタッフ at 11:56| Comment(0) | 日記

2018年03月14日

お散歩

P3140659.JPGP3140658.JPGP3140657.JPGP3140655.JPGP3140654.JPG
東持寺(梅寺)の梅が満開でした。
posted by スタッフ at 16:18| Comment(0) | 日記

壁画

P3140648.JPGP3140649.JPGP3140650.JPG
春のさくらの壁画を制作しました。
posted by スタッフ at 16:07| Comment(3) | 日記

レクリエーション

P3090641.JPGP3090644.JPGP3090645.JPG
ペットボトルのキャップに書いてある番号と同じマスにキャップを置いていく遊びです。
posted by スタッフ at 16:00| Comment(0) | 日記

2018年03月08日

壁面飾り

P3080640.JPGP3080639.JPGP3080638.JPGP3080637.JPGP3040626.JPGP3040625.JPGP3040624.JPGP3040623.JPGP3040622.JPGP3040621.JPGP3040620.JPG
今回は、てんとう虫と四つ葉のクローバーの壁飾りを制作しました。
posted by スタッフ at 16:42| Comment(0) | 日記

2018年02月28日

今日のメニュー

P2280617.JPG
<昼食のメニュー>
カレーライス
卵スープ
シーフードサラダ
posted by スタッフ at 14:09| Comment(0) | 日記

2018年02月27日

フラワーアレンジメント

P2230602.JPGP2230601.JPGP2230600.JPGP2230599.JPG
2月23日の様子です。
posted by スタッフ at 10:03| Comment(0) | 日記

2018年02月16日

酒造武勇の棟方志功展、結城蔵美館を見学

o0520042013565405132[1].jpg
武勇さんに見学に伺いました。
o0520042013565413202[1].jpgo0520042013565413200[1].jpgo0520042013565405131[1].jpgo0520042013565405130[1].jpgo0420052013565414000[1].jpg
1454975352_62[1].jpg
結城蔵美館のお雛様飾り
1454975286_62[1].jpg
御手杵の槍のレプリカ
posted by スタッフ at 15:34| Comment(0) | 日記

2018年02月12日

つるし雛の壁飾り制作

P2120591.JPGP2120592.JPGP2120593.JPGP2120594.JPGP2120595.JPG
posted by スタッフ at 11:48| Comment(3) | 日記

朝の体操

P2120590.JPGP2120588.JPGP2120586.JPG
フローレンス結城では、毎朝10時から体操を行っています。
写真は今朝の体操風景です。
posted by スタッフ at 11:09| Comment(0) | 日記

2018年02月09日

2018年2月9日

P2090580.JPG
<昼食のメニュー>
クロワッサン
カフェオレ
マカロニグラタン
バナナ
posted by スタッフ at 15:31| Comment(0) | 日記

2018年02月03日

節分

今年も無病息災を祈念し豆まきを行いました。
P2030562.JPGP2030568.JPGP2030567.JPG
P2030563.JPG
とにかく今回は、活きのいい鬼さん達でしたが…。
P2030570.JPG
始まるや否や集中砲火を浴びていました(笑)
posted by スタッフ at 11:08| Comment(0) | 日記

2018年02月02日

祝101歳

茅野みい (6).JPG
茅野みいさんが明日2/3で101歳のお誕生日を迎えます。
おめでとうございます!
posted by スタッフ at 11:31| Comment(0) | 日記

2018年02月01日

つくば幼稚園・保育園 合同お誕生会

P2010560.JPGP2010559.JPGP2010557.JPG
今回は、2月と3月のお誕生会でした。
保育園の階段が登れない等の理由で不参加の方たちにも1枚1枚丁寧にカードを作っていただきました。(2枚目の写真にあるのは、フローレンス結城のお誕生日カード)
ありがとうございました。
posted by スタッフ at 11:41| Comment(0) | 日記

2018年01月31日

ちぎり絵

P1310556.JPG
ちょっと遅くなりましたが、「富士山ご来光」やっと完成しました。
1階エレベーター前に展示してあります。
posted by スタッフ at 16:49| Comment(0) | 日記

2018年01月18日

結遊会さん訪問

P1180554.JPGP1180539.JPGP1180546.JPGP1180547.JPGP1180548.JPGP1180549.JPGP1180550.JPGP1180552.JPGP1180553.JPG
結遊会さん(筑西市在住の新井さんら8名のメンバー)による「尺八カラオケ」のイベントをしていただきました。
今回の曲目は
@あざみの歌
A荒城の月
B二輪草
C北国の春
D津軽海峡冬景色
Eみだれ髪
F夕焼け雲
Gまつり
H古城
I船頭小唄
Jさざんかの宿
K矢切の渡し
Lきよしのズンドコ節
M月の砂漠
N北の漁場
O達者でな
アンコール:上を向いて歩こう
入居者さん達は楽しそうに歌っていました。
メンバーのお1人 ご近所の坪山さんからキレイな折り紙とお手紙を入居者さん全員いただきました。
余った折り紙は事務室窓口に飾らせていただきました。
ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしています。
posted by スタッフ at 16:19| Comment(0) | 日記

2018年01月12日

節分の壁画

P1120530.JPGP1120531.JPGP1120532.JPGP1120533.JPGP1120534.JPG
節分の壁画を制作しました。
早いもので、1月も中旬を迎えます。どうぞ今年もよろしくお願いします。
posted by スタッフ at 16:00| Comment(0) | 日記

2018年01月04日

新年最初のお買いもの

00000000000000085479_0000007342_1[1].jpg
1/3 ヨークタウン結城内にあるサンキに衣料品の買い物に出かけました。
なかなか歩いて買い物に行けない入居者さん達、サンキの安さにも喜んでいました。
posted by スタッフ at 11:46| Comment(0) | 日記

2018年01月01日

元朝詣り

14takeda-mein[1].jpg
午前9時 恒例の元朝参りに出かけました。
健田須賀神社の人出は例年に比べ少なかったように感じました。

20180101_111226.jpg20180101_111457.jpg20180101_112155.jpg20180101_111312.jpg20180101_112308.jpg
こちらも恒例、南飯田神田囃子保存会さんによる獅子舞と神楽
posted by スタッフ at 15:27| Comment(0) | 日記

2017年12月28日

お正月飾り

1.JPG
年末ジャンボ?
2.JPG3.JPG
思い思いの招き猫を作り壁面に
4.JPG
フラワーアレンジメントした正月用のお花
6.JPG
今年お世話になったお札やお守り
posted by スタッフ at 16:52| Comment(4) | 日記

2017年12月25日

♪クリスマス♪

DSC_0061-9d47c.jpg
〈お楽しみメニュー〉
・お寿司
・ミニうどん
・茶碗蒸し
・果物(いちご)
posted by スタッフ at 13:26| Comment(0) | 日記

2017年12月24日

クリスマスビンゴ大会

PC240490.JPG
PC240493.JPG
今回も豪華な賞品がそろい、30名程の入居者さんが参加されました。
PC240494.JPG
PC240495.JPG
今回の入賞者 1位 島地さん:リーチ一発でご当選、2位 芝田さん:気づいたら当たっていた(隠れ1位!?)、3位 雨甲斐さん:必ず3位以内に入賞する もってる女性(笑)
posted by スタッフ at 15:35| Comment(0) | 日記

クリスマス・イブ♪

〈お楽しみメニュー〉
・ご飯
・オニオンスープ
・クリスマスチキン
・カニ爪フライ
・生ハムサラダ
・チョコレートケーキ
DSC_0059.jpg
posted by スタッフ at 13:25| Comment(0) | 日記

2017年12月14日

12月の災害食

〈メニュー〉
・うどん(かまぼこ、ワカメ、ねぎ)
・豆腐ハンバーグ
・粉ふき芋 
・果物(みかん缶)

DSC_0057.jpg
posted by スタッフ at 13:13| Comment(0) | 日記

2017年12月09日

松ぼっくりでクリスマス飾りづくり

PC080471.JPG
仲良くご夫婦で♡
PC080472.JPG
大騒ぎしながらの制作(笑)
PC080473.JPG
たまにお2人で外食をする仲です
PC080475.JPG
ちょっと遅れて合流
PC080477.JPG
PC090482.JPG
PC090484.JPG
PC090485.JPG
完成風景です
posted by スタッフ at 17:07| Comment(0) | 日記

2017年12月04日

クリスマスの壁画

PC030470.JPGPC030469.JPGPC030468.JPG
完成図
PC020461.JPG
制作風景
PC030465.JPG
皆さんで記念写真
posted by スタッフ at 08:55| Comment(0) | 日記

2017年11月29日

松ぼっくり拾い

20171129_104312.jpg20171129_104133.jpg20171129_104044.jpg
入居者さん数名にお手伝いいただき、クリスマスの制作の材料 松ぼっくりを拾ってきました。
去年はあちこち探しましたが、今年は結城中学校へ。
用務員さんが親切に校内に入れてくれ、いっぱい拾うことができました。
posted by スタッフ at 13:41| Comment(0) | 日記

2017年11月27日

絹の会さんによる三味線の披露

PB270436.JPGPB270443.JPGPB270444.JPGPB270459.JPG
総勢13名による三味線・唄・踊り・ハーモニカなどを1時間にわたり披露していただきました。
入居者さん達みなさん一緒に踊ったりうたったりと楽しい時間を過ごしました。
posted by スタッフ at 15:52| Comment(0) | 日記

2017年11月23日

勤労感謝の日

★昼食のメニュー★
 ・いなり寿司 
 ・けんちん汁
 ・まぐろの山かけ 
 ・豆大福

DSC_0051.jpg
posted by スタッフ at 13:15| Comment(0) | 日記

2017年11月19日

11月災害食

B7D1E89F-FA67-408B-B91C-F4B6C3AF3342.jpeg
雑炊
高野豆腐の煮物
マカロニソテー
しゅうまい
posted by スタッフ at 16:24| Comment(0) | 日記

2017年11月08日

秋のちぎり絵

PB080424.JPG
「銀杏の木」が完成。
PB080426.JPG
ちぎり絵メンバーでババ抜き。
posted by スタッフ at 16:43| Comment(2) | 日記

2017年11月05日

お散歩→ファミレスでデザート

PB050419.JPGPB050418.JPGPB050417.JPG
歩いて10分、ココス結城店までデザートを食べに出かけました。
連休中ということもあり、12名での入店はかなり待たされましたが おいしくいただいてきました。
posted by スタッフ at 16:34| Comment(0) | 日記

秋の文化展

PB050414.JPGPB050413.JPGPB050412.JPGPB050397.JPGPB050396.JPGPB050395.JPGPB050394.JPG
11月3日より開催しています。
規模はあまり大きくありませんが、どうぞ見学に来てください。
posted by スタッフ at 12:22| Comment(0) | 日記

2017年11月03日

文化の日キャラクター(万歳)

17-11-03-12-35-21-249_photo.jpg
☆メニュー☆
・ご飯
・すまし汁
・お刺身盛り合わせ
・れんこんのきんぴら
・たい焼き(oωo э)З

posted by スタッフ at 13:20| Comment(0) | 日記

2017年10月31日

10月31日夕食メニュー

AC551AEE-B01E-4136-BCB4-A782479101BA.jpeg
ご飯
味噌汁
ぶり大根
まさご和え
黒酢小魚
posted by スタッフ at 19:07| Comment(0) | 日記

10月31日昼食メニュー

F1391C24-5569-4BA0-B05C-98E2B3A42339.jpeg
牛丼
味噌汁
湯豆腐
ぶどう
posted by スタッフ at 19:06| Comment(0) | 日記

10月31日朝食メニュー


D9864F13-33D2-414E-8F12-33DC7AE831B8.jpeg
チーズパン
スープ
ウィンナー
ツナサラダ
牛乳
posted by スタッフ at 19:00| Comment(0) | 日記

2017年10月28日

まつり結城見学

matsuri-yuuki[1].jpgimg_l[1].jpgPA280393.JPG
今日は、まつり結城を楽しみにしていた数名の入居者さんと職員とで見学に出かけました。
台風の近づいている天候の中、午前は曇り予報だったので強行です(笑)
posted by スタッフ at 09:58| Comment(0) | 日記

2017年10月18日

久しぶりの晴れ間

08207002_01[1].jpgPA180387.JPG
鹿窪運動公園まで足を延ばし散歩に行ってきました。
雨が続いて、なかなか外に出れなかったのでいい汗がかけました(笑)
posted by スタッフ at 15:07| Comment(0) | 日記

2017年10月01日

岡みちおとハワイアンズさん来館

P9300380.JPGP9300381.JPGP9300382.JPG
6月に続いて2度目の来館になります。
今回は6人のメンバー中、5人での活動だったみたいです。
ハワイアンだと飽きちゃうそうで、皆さんが知っている曲をメインに演奏して下さいました。
バンドの名前が「岡みちおとハワイアンズ」で、何故 岡さんだけ名前が入ってるのかお聞きましたところ。。。
「岡本博とアロハリズム」「山口銀次とルアナハワイアンズ」「バッキー白片とアロハハワイアンズ」といったように、昔から決まっているそうです。
楽しい時間をありがとうございました。
posted by スタッフ at 12:26| Comment(0) | 日記

2017年09月24日

まくらがの里こが

20170918_131106.jpg
9月17日は天気が良くなったので、まくらがの里こがにドライブに出かけました。20170918_140532.jpg
さしま茶ソフト好評でした。
posted by スタッフ at 13:59| Comment(0) | 日記

小貝川ふれあい公園

P9230370.JPGP9230372.JPGP9230373.JPGP9230374.JPGP9230375.JPGP9230376.JPGP9230378.JPGP9230379.JPG
小貝川ふれあい公園のコスモスがそろそろ咲いているのではと、期待してお出かけしましたが コスモス自体がありませんでした。
せっかくなのでネイチャーセンター内の小さな水族館と植物園を見学して、かき氷などを食べて帰りました。
posted by スタッフ at 09:44| Comment(0) | 日記

2017年09月23日

秋のお彼岸

★秋分の日メニュー★
・おはぎ
・豚汁
・里芋まんじゅう(あんかけ)
・かぶの漬物
DSC_0037.jpg
お彼岸ということで、今日はおはぎを提供しました!!
posted by スタッフ at 16:32| Comment(0) | 日記

2017年09月18日

敬老の日

敬老の日メニュー

ちらし寿司
すまし汁
茶碗蒸し
フルーツみつ豆
IMG_5640.JPG
posted by スタッフ at 15:58| Comment(0) | 日記

2017年09月10日

お誕生日の記念撮影

P9060360.JPGP9070361.JPGP9090362.JPG
3名の撮影を行いました。
おめでとうございます。
ぜひ、末永くお元気でフローレンス結城をご利用ください。
posted by スタッフ at 10:07| Comment(0) | 日記

2017年09月01日

創立記念日 ビンゴ大会

P9010115.JPG
今回も大勢の入居者さんが参加されました。
P9010116.JPG
そして豪華景品をご用意しました。
P9010117.JPG
上位入賞者さん達で記念撮影。
直近3回で、2回も1位を獲得しているAさん恐るべし強運の持ち主です(笑)
posted by スタッフ at 15:20| Comment(0) | 日記

創立記念日

 IMG_5595-f2354.JPG
創立記念日の特別メニューです。
オムライス
オニオンスープ
サラダ
ナゲット
グラタン
クレープ
posted by スタッフ at 12:37| Comment(0) | 日記

2017年08月31日

災害食

IMG_5593.JPG
そば
ほうれん草のお浸し
パイン缶
posted by スタッフ at 12:33| Comment(0) | 日記

2017年08月27日

ピアノ演奏

P8270353.JPGP8270354.JPGP8270355.JPGP8270356.JPGP8270358.JPGP8270359.JPG
ピアノの演奏で宮森裕香さん(高3)が訪問して下さいました。
少し緊張されてたみたいですが クラシック曲を演奏後、入居者さんが曲に合わせて「ふるさと」「青い山脈」「夏の思い出」「四季の歌」「幸せなら手をたたこう」を合唱しました。
楽しい時間をありがとうございました。
posted by スタッフ at 15:08| Comment(4) | 日記

2017年08月25日

フラワーアレンジメント

P8250347.JPGP8250345.JPGP8250344.JPG
(粂川きよさんの作品)
まるでオブジェのような出来映えですぴかぴか(新しい)
posted by スタッフ at 15:14| Comment(0) | 日記

2017年08月24日

十五夜の壁飾り

P8240112.JPGP8240113.JPGP8240114.JPG
事務所窓口の壁画を「朝顔」から「十五夜」に飾りなおしました。
今回は、普段あまり参加されない入居者さん達に制作してもらいました。

最近ブログをさぼり気味でしたので、連投させていただきましたあせあせ(飛び散る汗)
posted by スタッフ at 14:42| Comment(2) | 日記

2017年08月23日

今日のごはん

P8230342.JPG
フローレンス結城でも人気のメニュー醤油ラーメンです。
posted by スタッフ at 12:41| Comment(0) | 日記

つくば幼保園お誕生会に参加

1499823111_1[1].jpg
同一法人のつくば幼保園に毎月お呼ばれで参加させていただいています。
今月は8・9月合同ということで、お子さん65名入居者さん5名のお誕生会でした。
300名以上の園児がホールを埋め尽くすので、すごい活気で圧倒されてしまいます。
保育園ホール(2階)で開催なので、階段が不安な方は参加しづらいのですが、お子さんがお好きな入居者さんは毎回楽しみにしてくれています。
posted by スタッフ at 10:11| Comment(0) | 日記

期日前投票

00000000000000081464_0000005534_2[1].jpghome_img03[1].jpg
8月22日(火)入居者の皆さんをバスで結城市民情報センターにお連れして、茨城県知事選挙の期日前投票に行ってきました。


DSCF1721[1].jpg
投票後、女子入居者さん達の希望によりドイトンでコーヒーを買って帰りました。

入居者Sさんはアイスカプチーノを飲んで一言「こんなにおいしいコーヒー飲んだの初めて」といい一気に飲み干していました。

前回の期日前投票の際も飲んでましたけどね手(パー)

入居者Mさんも「コーヒーはやっぱりエスプレッソだね」とモカを飲みながら話していました。

こんな感じで、楽しく外出できました(笑)
posted by スタッフ at 10:00| Comment(0) | 日記

2017年07月26日

絵手紙

P7230329.JPGP7230330.JPGP7230331.JPGP7230332.JPGP7230333.JPGP7230334.JPG
7月23日に絵手紙づくりを行いました。
お題は「とうもろこし」です。
皆さん一生懸命制作に励んですてきな作品ができました。
posted by スタッフ at 12:04| Comment(0) | 日記

2017年07月25日

土用の丑の日

という事で
P7250335.JPG
昼食にはうなぎをご用意しました。
(うな丼、すまし汁、茶碗蒸し、みつ豆)
posted by スタッフ at 12:35| Comment(0) | 日記

2017年07月24日

災害食

雑炊
さんまの蒲焼
さつま揚げの煮物
フルーツ缶
IMG_5446.JPGIMG_5450.JPG
IMG_5448.JPG
posted by スタッフ at 12:54| Comment(0) | 日記

2017年07月19日

調理補助パートさん募集中です

フローレンス結城では、調理補助パートさんを以下の通り募集しています。

【内容】元気な入居者へのセルフサービスでの食事の配膳、食器の洗浄、盛り付け、経験のある方は調理
【給与】時給850〜950円
【時間】午前希望の場合は、6:00〜12:00(または7:00〜12:00)
    午後希望の場合は、14:00〜19:00
    ※週3〜5勤務(シフト制)
【待遇】社保完備(勤務条件による)、制服貸与、交通費規定支給、車通勤OK
【応募】電話連絡の上、履歴書(写真貼付)を持参して下さい。

※今回、3年半働いて下さったパートさんが辞めることになりましたので、1日5〜6時間働いて下さるパートさんをお2人募集しています。
※外部委託ではなく、直営で給食を提供しているので移動もなく安心して長く働ける環境です。

ご家族・お知り合いで興味ある方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介下さい!
posted by スタッフ at 12:31| Comment(0) | 日記