
2018年10月24日
今週のメニュー
posted by スタッフ at 15:18| Comment(0)
| 日記
2018年10月21日
勤行川コスモスロード
posted by スタッフ at 17:17| Comment(0)
| 日記
2018年10月14日
2018年10月12日
カラオケ
週1回の楽しみで、こじんまりとカラオケを開催しています。
歌う方は毎回4〜7人程度で2時間あるので、けっこう順番がまわってきます。
ただ うちのカラオケで物足りない方は、200m先にカラオケ店がありますので、そちらに通っているようです。
このようにケアハウスでは自立されている方が多数在籍しているので、施設を拠点として自動車や自転車で遊びに行かれる方が多くいます。
先ほども旅行に出かけると、徒歩で結城駅まで向かい電車でお1人でお出かけになられた方もいました。
posted by スタッフ at 14:39| Comment(3)
| 日記
2018年10月06日
秋の壁紙に模様替え
posted by スタッフ at 11:33| Comment(0)
| 日記
2018年09月28日
2018年09月27日
フローレンス結城入居者データ一部公開

全国老人福祉施設協議会の基礎調査票(平成30年4月1日現在)を作成したので、こちらでも紹介します。
(年齢別・性別の入居割合)
男性 女性
65〜69歳 3%
70〜74歳 8% 10%
75〜79歳 5% 8%
80〜84歳 10% 10%
85〜89歳 8% 15%
90〜94歳 8% 15%
(要介護度別割合)
自立 51%
要支援1 15%
要支援2 8%
要介護1 20%
要介護2 5%
(利用者の収入による利用料の階層区分の割合)
@ 1,500,000円以下 64%
A 1,500,001円〜1,600,000円 5%
B 1,600,001円〜1,700,000円 5%
C 1,700,001円〜1,800,000円 8%
D 1,800,001円〜1,900,000円 3%
E 1,900,001円〜2,000,000円 3%
F 2,000,001円〜2,100,000円 0%
G 2,100,001円〜2,200,000円 3%
H 2,200,001円〜2,300,000円 0%
I 2,300,001円〜2,400,000円 3%
J 2,400,001円〜2,500,000円 0%
K 2,500,001円〜2,600,000円 0%
L 2,600,001円〜2,700,000円 3%
M 2,700,000円以上 5%
(入居前の居場所)
自宅 67%
子ども・親戚の家 10%
病院(精神) 15%
養護老人ホーム 2%
他のケアハウス 5%
posted by スタッフ at 14:36| Comment(0)
| 日記
2018年09月24日
焼いも
posted by スタッフ at 16:19| Comment(0)
| 日記
2018年09月15日
2018年09月09日
お預かりした金魚
posted by スタッフ at 15:07| Comment(1)
| 日記
2018年09月06日
2018年09月02日
創立23周年記念ビンゴ大会
posted by スタッフ at 15:54| Comment(0)
| 日記
2018年08月21日
2018年08月14日
棒倒し
posted by スタッフ at 14:38| Comment(0)
| 日記
2018年08月08日
手づくりおままごとセット
posted by スタッフ at 11:26| Comment(0)
| 日記
2018年07月27日
月1回の災害食メニュー、改修工事の足場が取れてきた写真
ここ数年続けている、災害食メニュー。
フローレンス結城は自立の方を応援する住宅型の福祉施設ですので、災害が起こってライフラインが止まってしまっても入居者さんに食事だけは提供できるよう独自で始めたものです。
もちろん好評ではありませんが、いざという時のために栄養士さん達と試行錯誤しながら続けていきたいと思います。
正面玄関前:今日は風の通りも良く涼んでいるお2人。
2年前に建て直した看板。
リニューアルに向けて作ってもらった看板。
非常階段がかわいいピンクになったと評判です。
ぐるっと回って、アクロス通り側。
同一法人のつくば保育園との間の遊歩道。
遊歩道のお花は入居者さん数人でお手入れをしてくれています。
裏口。
厨房の業者搬入口。
施設西側。
posted by スタッフ at 14:54| Comment(0)
| 日記
2018年07月19日
魚釣りゲーム
posted by スタッフ at 15:05| Comment(0)
| 日記
お手玉作り
posted by スタッフ at 15:00| Comment(0)
| 日記
2018年07月06日
2018年07月02日
2018年07月01日
ちぎり絵
posted by スタッフ at 14:34| Comment(0)
| 日記
2018年06月29日
お誕生日
和田弘子さん フローレンス結城に入居されてから6回目の誕生日を迎えました

おめでとうございます

フローレンス結城では、歩くことで足の健康を維持することを大切にし、長く住居として生活されている方が多く暮らしています。
最高で16年間こちらで楽しく暮らしている方もいらっしゃいます

posted by スタッフ at 09:59| Comment(0)
| 日記
2018年06月28日
かき氷
posted by スタッフ at 15:52| Comment(0)
| 日記
2018年06月18日
2018年06月06日
あじさい通りを散歩、とりせんにお買いもの
posted by スタッフ at 08:50| Comment(2)
| 日記
2018年05月29日
2018年05月12日
二人暮しの高齢者6組が次々死亡―警察は「事件性なし」という報道がありましたが…
1か月半の間に、二人で暮らしていた高齢者がともに死亡しているのが次々と発見された。いずれも東京都内や周辺で、これまでに6組12人になる。警視庁の調べでは事件性はなく、介護による共倒れでもないという。
2月1日(2018年)に豊島区で姉(86)と妹(79)、3日に東村山市で夫(76)と妻(81)、13日に町田市で姉(87)と弟(77)、19日に豊島区で母(86)と娘(60)、さらに3月に入ってからも6日に北区で姉(85)と妹(82)、13日に同じ北区で夫(83)と妻(85)が、いずれも自宅で亡くなっていた。
豊島区で亡くなった母娘は、たまった新聞を不審に思った配達員が通報して発見された。母親は寝室、娘は台所で死亡していた。死後2週間が経過しており、死亡はほぼ同時期だったようだ。
北区の集合住宅で亡くなっていた夫婦は、やはりポストに新聞がたまり、姿を見かけなくなったと近隣の住民が娘に連絡し、発見された。夫は寝室、妻は別室の布団の中で死んでいた。娘は「正月に会った時にはとても元気だったので驚いています。二人暮らしなので大丈夫だろうと思っていたけれど・・・」と話す。
今冬の異常低温でインフルエンザと肺炎併発か
池袋大谷クリニックの大谷義夫院長は原因をこう推測する。「自覚症状のない隠れインフルエンザに2人が同時感染した可能性があります。高齢者はインフルエンザと肺炎の合併症で死亡するケースもあります」
元監察医の上野正彦氏「一人が何らかの原因で倒れ、もう一人がパニックを起こしてしまい、そこから脳卒中や心筋梗塞などを引き起こした可能性があります」
司会の羽鳥慎一「二人暮らしだから大丈夫ということはないことを改めて自覚した方がいいと思いますね」
(テレビ朝日系列 モーニングショーのページから引用)
※あくまでも個人的な意見ですが、ケアハウスをうまく利用していれば最悪でも一人は助かったのではないかと思ってしまうニュースでした。
家が老朽化し冬の寒さに耐えられないので冬場だけ利用したいというご相談を受けることもあります。
一度入居されると、快適に感じていただけるのでしょうか、ほとんどの方がそのまま長期でご利用いただいています。
2月1日(2018年)に豊島区で姉(86)と妹(79)、3日に東村山市で夫(76)と妻(81)、13日に町田市で姉(87)と弟(77)、19日に豊島区で母(86)と娘(60)、さらに3月に入ってからも6日に北区で姉(85)と妹(82)、13日に同じ北区で夫(83)と妻(85)が、いずれも自宅で亡くなっていた。
豊島区で亡くなった母娘は、たまった新聞を不審に思った配達員が通報して発見された。母親は寝室、娘は台所で死亡していた。死後2週間が経過しており、死亡はほぼ同時期だったようだ。
北区の集合住宅で亡くなっていた夫婦は、やはりポストに新聞がたまり、姿を見かけなくなったと近隣の住民が娘に連絡し、発見された。夫は寝室、妻は別室の布団の中で死んでいた。娘は「正月に会った時にはとても元気だったので驚いています。二人暮らしなので大丈夫だろうと思っていたけれど・・・」と話す。
今冬の異常低温でインフルエンザと肺炎併発か
池袋大谷クリニックの大谷義夫院長は原因をこう推測する。「自覚症状のない隠れインフルエンザに2人が同時感染した可能性があります。高齢者はインフルエンザと肺炎の合併症で死亡するケースもあります」
元監察医の上野正彦氏「一人が何らかの原因で倒れ、もう一人がパニックを起こしてしまい、そこから脳卒中や心筋梗塞などを引き起こした可能性があります」
司会の羽鳥慎一「二人暮らしだから大丈夫ということはないことを改めて自覚した方がいいと思いますね」
(テレビ朝日系列 モーニングショーのページから引用)
※あくまでも個人的な意見ですが、ケアハウスをうまく利用していれば最悪でも一人は助かったのではないかと思ってしまうニュースでした。
家が老朽化し冬の寒さに耐えられないので冬場だけ利用したいというご相談を受けることもあります。
一度入居されると、快適に感じていただけるのでしょうか、ほとんどの方がそのまま長期でご利用いただいています。
posted by スタッフ at 10:02| Comment(0)
| 日記
2018年05月10日
遊歩道のお花の手入れと大規模修繕工事
入居者の畠山さんが手入れして下さっている、市の遊歩道の花です。
とてもきれいに咲いていて、歩く人達を楽しませてくれています。
ただ今、大規模修繕を行っています。
入居者の方々にはご迷惑をおかけしていますが、完了が楽しみです。
posted by スタッフ at 16:23| Comment(0)
| 日記
2018年04月27日
2018年04月22日
お花見
posted by スタッフ at 10:09| Comment(0)
| 日記
2018年04月21日
当施設の夕食メニュー
posted by スタッフ at 15:57| Comment(0)
| 日記
当施設の朝食メニュー

ご飯
味噌汁
ほっけの塩焼き
五目煮豆
ふりかけ
牛乳
ご飯
味噌汁
納豆
根菜類の煮物
牛乳
ご飯
味噌汁
生揚げの煮物
なめたけおろし
香の物
牛乳
あんぱん
スープ
スクランブルエッグ
カニカマサラダ
牛乳
しそ雑炊
笹かまぼこ
甘豆
昆布の佃煮
牛乳
posted by スタッフ at 15:50| Comment(1)
| 日記
2018年04月06日
いちごの里
恒例のいちご狩りに行ってきました。
今回の参加は6人と少人数になってしまいましたが、楽しく摘んだり、お土産を買ったりとあっという間の時間でした。
日本中 春の嵐の予報でしたが、この地域だけ晴れ間が出ていてラッキーでした。
posted by スタッフ at 16:38| Comment(0)
| 日記
2018年03月26日
結城一高吹奏楽部来館
毎年恒例になった、結城一高吹奏楽部のによる演奏会。
生徒さん5名・先生2名で訪問して下さり、1時間30分以上にわたり披露し、入居者さんも喜んでいました。
ありがとうございました、また来年もお待ちしています。
posted by スタッフ at 16:03| Comment(4)
| 日記
2018年03月18日
2018年03月16日
2018年03月14日
2018年03月08日
2018年02月28日
2018年02月27日
2018年02月16日
2018年02月12日
2018年02月09日
2018年02月03日
節分
posted by スタッフ at 11:08| Comment(0)
| 日記
2018年02月02日
2018年02月01日
つくば幼稚園・保育園 合同お誕生会
今回は、2月と3月のお誕生会でした。
保育園の階段が登れない等の理由で不参加の方たちにも1枚1枚丁寧にカードを作っていただきました。(2枚目の写真にあるのは、フローレンス結城のお誕生日カード)
ありがとうございました。
posted by スタッフ at 11:41| Comment(0)
| 日記
2018年01月31日
2018年01月18日
結遊会さん訪問
結遊会さん(筑西市在住の新井さんら8名のメンバー)による「尺八カラオケ」のイベントをしていただきました。
今回の曲目は
@あざみの歌
A荒城の月
B二輪草
C北国の春
D津軽海峡冬景色
Eみだれ髪
F夕焼け雲
Gまつり
H古城
I船頭小唄
Jさざんかの宿
K矢切の渡し
Lきよしのズンドコ節
M月の砂漠
N北の漁場
O達者でな
アンコール:上を向いて歩こう
入居者さん達は楽しそうに歌っていました。
メンバーのお1人 ご近所の坪山さんからキレイな折り紙とお手紙を入居者さん全員いただきました。
余った折り紙は事務室窓口に飾らせていただきました。
ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしています。
posted by スタッフ at 16:19| Comment(0)
| 日記
2018年01月12日
2018年01月04日
新年最初のお買いもの
posted by スタッフ at 11:46| Comment(0)
| 日記
2018年01月01日
元朝詣り
posted by スタッフ at 15:27| Comment(0)
| 日記
2017年12月28日
お正月飾り
posted by スタッフ at 16:52| Comment(4)
| 日記
2017年12月25日
2017年12月24日
クリスマスビンゴ大会
今回も豪華な賞品がそろい、30名程の入居者さんが参加されました。
今回の入賞者 1位 島地さん:リーチ一発でご当選、2位 芝田さん:気づいたら当たっていた(隠れ1位!?)、3位 雨甲斐さん:必ず3位以内に入賞する もってる女性(笑)
posted by スタッフ at 15:35| Comment(0)
| 日記
クリスマス・イブ♪
posted by スタッフ at 13:25| Comment(0)
| 日記
2017年12月14日
2017年12月09日
松ぼっくりでクリスマス飾りづくり
posted by スタッフ at 17:07| Comment(0)
| 日記
2017年12月04日
2017年11月29日
松ぼっくり拾い



入居者さん数名にお手伝いいただき、クリスマスの制作の材料 松ぼっくりを拾ってきました。
去年はあちこち探しましたが、今年は結城中学校へ。
用務員さんが親切に校内に入れてくれ、いっぱい拾うことができました。
posted by スタッフ at 13:41| Comment(0)
| 日記
2017年11月27日
絹の会さんによる三味線の披露
posted by スタッフ at 15:52| Comment(0)
| 日記
2017年11月23日
2017年11月19日
2017年11月08日
2017年11月05日
お散歩→ファミレスでデザート
posted by スタッフ at 16:34| Comment(0)
| 日記
2017年11月03日
2017年10月31日
2017年10月28日
まつり結城見学
posted by スタッフ at 09:58| Comment(0)
| 日記
2017年10月18日
久しぶりの晴れ間
posted by スタッフ at 15:07| Comment(0)
| 日記
2017年10月01日
岡みちおとハワイアンズさん来館
6月に続いて2度目の来館になります。
今回は6人のメンバー中、5人での活動だったみたいです。
ハワイアンだと飽きちゃうそうで、皆さんが知っている曲をメインに演奏して下さいました。
バンドの名前が「岡みちおとハワイアンズ」で、何故 岡さんだけ名前が入ってるのかお聞きましたところ。。。
「岡本博とアロハリズム」「山口銀次とルアナハワイアンズ」「バッキー白片とアロハハワイアンズ」といったように、昔から決まっているそうです。
楽しい時間をありがとうございました。
posted by スタッフ at 12:26| Comment(0)
| 日記
2017年09月24日
まくらがの里こが
posted by スタッフ at 13:59| Comment(0)
| 日記
小貝川ふれあい公園
小貝川ふれあい公園のコスモスがそろそろ咲いているのではと、期待してお出かけしましたが コスモス自体がありませんでした。
せっかくなのでネイチャーセンター内の小さな水族館と植物園を見学して、かき氷などを食べて帰りました。
posted by スタッフ at 09:44| Comment(0)
| 日記
2017年09月23日
秋のお彼岸
posted by スタッフ at 16:32| Comment(0)
| 日記
2017年09月18日
2017年09月10日
お誕生日の記念撮影
posted by スタッフ at 10:07| Comment(0)
| 日記
2017年09月01日
創立記念日 ビンゴ大会
posted by スタッフ at 15:20| Comment(0)
| 日記
2017年08月31日
2017年08月27日
ピアノ演奏
ピアノの演奏で宮森裕香さん(高3)が訪問して下さいました。
少し緊張されてたみたいですが クラシック曲を演奏後、入居者さんが曲に合わせて「ふるさと」「青い山脈」「夏の思い出」「四季の歌」「幸せなら手をたたこう」を合唱しました。
楽しい時間をありがとうございました。
posted by スタッフ at 15:08| Comment(4)
| 日記
2017年08月25日
2017年08月24日
十五夜の壁飾り
posted by スタッフ at 14:42| Comment(2)
| 日記
2017年08月23日
つくば幼保園お誕生会に参加
![1499823111_1[1].jpg](http://florence-yuki.sakura.ne.jp/sblo_files/florence-yuki/image/1499823111_15B15D-thumbnail2.jpg)
同一法人のつくば幼保園に毎月お呼ばれで参加させていただいています。
今月は8・9月合同ということで、お子さん65名入居者さん5名のお誕生会でした。
300名以上の園児がホールを埋め尽くすので、すごい活気で圧倒されてしまいます。
保育園ホール(2階)で開催なので、階段が不安な方は参加しづらいのですが、お子さんがお好きな入居者さんは毎回楽しみにしてくれています。
posted by スタッフ at 10:11| Comment(0)
| 日記
期日前投票
![00000000000000081464_0000005534_2[1].jpg](http://florence-yuki.sakura.ne.jp/sblo_files/florence-yuki/image/00000000000000081464_0000005534_25B15D-thumbnail2.jpg)
![home_img03[1].jpg](http://florence-yuki.sakura.ne.jp/sblo_files/florence-yuki/image/home_img035B15D-thumbnail2.jpg)
8月22日(火)入居者の皆さんをバスで結城市民情報センターにお連れして、茨城県知事選挙の期日前投票に行ってきました。
![DSCF1721[1].jpg](http://florence-yuki.sakura.ne.jp/sblo_files/florence-yuki/image/DSCF17215B15D-thumbnail2.jpg)
投票後、女子入居者さん達の希望によりドイトンでコーヒーを買って帰りました。
入居者Sさんはアイスカプチーノを飲んで一言「こんなにおいしいコーヒー飲んだの初めて」といい一気に飲み干していました。
前回の期日前投票の際も飲んでましたけどね

入居者Mさんも「コーヒーはやっぱりエスプレッソだね」とモカを飲みながら話していました。
こんな感じで、楽しく外出できました(笑)
posted by スタッフ at 10:00| Comment(0)
| 日記
2017年07月26日
絵手紙
posted by スタッフ at 12:04| Comment(0)
| 日記
2017年07月25日
2017年07月24日
2017年07月19日
調理補助パートさん募集中です
フローレンス結城では、調理補助パートさんを以下の通り募集しています。
【内容】元気な入居者へのセルフサービスでの食事の配膳、食器の洗浄、盛り付け、経験のある方は調理
【給与】時給850〜950円
【時間】午前希望の場合は、6:00〜12:00(または7:00〜12:00)
午後希望の場合は、14:00〜19:00
※週3〜5勤務(シフト制)
【待遇】社保完備(勤務条件による)、制服貸与、交通費規定支給、車通勤OK
【応募】電話連絡の上、履歴書(写真貼付)を持参して下さい。
※今回、3年半働いて下さったパートさんが辞めることになりましたので、1日5〜6時間働いて下さるパートさんをお2人募集しています。
※外部委託ではなく、直営で給食を提供しているので移動もなく安心して長く働ける環境です。
ご家族・お知り合いで興味ある方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介下さい!
【内容】元気な入居者へのセルフサービスでの食事の配膳、食器の洗浄、盛り付け、経験のある方は調理
【給与】時給850〜950円
【時間】午前希望の場合は、6:00〜12:00(または7:00〜12:00)
午後希望の場合は、14:00〜19:00
※週3〜5勤務(シフト制)
【待遇】社保完備(勤務条件による)、制服貸与、交通費規定支給、車通勤OK
【応募】電話連絡の上、履歴書(写真貼付)を持参して下さい。
※今回、3年半働いて下さったパートさんが辞めることになりましたので、1日5〜6時間働いて下さるパートさんをお2人募集しています。
※外部委託ではなく、直営で給食を提供しているので移動もなく安心して長く働ける環境です。
ご家族・お知り合いで興味ある方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介下さい!
posted by スタッフ at 12:31| Comment(0)
| 日記