2017年07月17日

童謡を歌う会

P7170325.JPGP7170326.JPG
いつもお世話になっている、当法人理事の安達先生による童謡を歌う会が開催されました。
月1回の開催ですが、うちでは一番の人気の行事です。
ただ、安達先生 お日にちやお時間を間違えてしまうこともしばしば…(笑)
いざ、始まると入居者の皆さんの心をつかみ楽しい雰囲気に 皆満足して戻られます。
posted by スタッフ at 12:10| Comment(0) | 日記

2017年07月09日

七夕メニュー

いなり寿司
ミニ素麺
まぐろの山かけ
水まんじゅう
IMG_5389.JPG
posted by スタッフ at 13:12| Comment(0) | 日記

2017年07月06日

七夕飾り

P7060278.JPGP7060281.JPGP7060284.JPGP7060285.JPGP7060289.JPG
入居者さんのご協力により七夕飾りが完成しました。
遊歩道側に飾ったので、帰り道の小学生やお散歩中の親子も足を止め見学していってくれました。
前日はゲリラ豪雨だったので、今日は降らないことを祈ります。

ここで、今日のBEST短冊をご紹介〜(笑)

「死んでも命があるように」かね子
posted by スタッフ at 16:00| Comment(0) | 日記

2017年06月25日

災害食

スープパスタ
炒り卵
果物

DSC_0039-d0329.jpgDSC_0040-6b8df.jpg
スープパスタはマカロニを使用し、トマト味にしてみました!!
思ったよりもボリュームがあり、入居者の皆様も美味しく頂けたようです。
炒り卵は、ミックスベジタブルとほうれん草を加えて炒めました。
果物は、洋なし缶をアルミカップによそり提供いたしました。
今後も、色々なメニューを考えていきたいと思います!!

DSC_0042-53794.jpg
posted by スタッフ at 16:15| Comment(0) | 日記

2017年06月17日

6/17夕食メニュー


ご飯
味噌汁
チキンのトマト煮
ほうれん草のピーナッツ和え
IMG_5273.JPG

posted by スタッフ at 18:29| Comment(0) | 日記

ボランティアさん来館

P6170267.JPGP6170268.JPGP6170270.JPGP6170271.JPGP6170273.JPGP6170274.JPGP6170275.JPG
岡みちおとハワイアンズさんが、昭和の歌謡曲を1時間以上披露してくださいました。
入居者さん達は楽しい時間を過ごせたと喜んでいました。
posted by スタッフ at 15:43| Comment(0) | 日記

2017年06月10日

残念なお知らせ…

P6100264.JPGP6100265.JPG
フローレンス結城とつくば保育園の間には結城市の遊歩道があり、市民の散歩コースになっています。
結城市と町内会から委託され、遊歩道の花壇を3名の入居者さんが管理しています。
今朝 水をあげていたら、ダリアだけが無くなっていたそうです。
管理していた入居者さんは、そろそろ花が開きそうだったのに残念だとさみしそうにしていました。
結城市の遊歩道ですから、個人で持って行ってしまわず みんなで楽しく鑑賞してほしいものです。
posted by スタッフ at 11:08| Comment(0) | 日記

2017年06月09日

買い物バス運行

2013-12-29T00_07_11-8e163[1].png
今日は月1の買い物バス運行日でした。
フローレンス結城を10時に出発
→10時20分頃イオンに到着

イオンにお迎えのバス11時30分到着
→11時50分頃フローレンス結城に帰館

買い物バスは人気の行事なので、フローレンス結城で最長の20年以上続いている行事です。
posted by スタッフ at 16:54| Comment(0) | 日記

2017年06月06日

コンサートDVD鑑賞会

coba-4037[1].jpg
職員のTさんのお父さんよりお借りした、都はるみのコンサートDVDを鑑賞しました。
2時間超でしたが、入居者の方たちは熱心に見入っていました。
posted by スタッフ at 16:30| Comment(0) | 日記

2017年06月01日

災害食メニュー

雑炊
焼き竹輪の煮物
切り干し大根の和え物
香の物
IMG_5186-1b9cd.JPGIMG_5185.JPG

昨日は災害食メニューを提供しました。
フローレンス結城では、月に一度 実際の災害時を想定したメニューを提供させていただいています。
正直、入居者さんからは あまり食べたくないとも言われてしまいます(笑)
いざという時にすぐにでも実行できるよう調理の職員も日々検討しながら備えています。
posted by スタッフ at 15:57| Comment(0) | 日記

仲良し2人組

P6010252.JPGP6010255.JPG
フローレンス結城が誇る 仲良し美女お二人が今月お誕生日を迎えます(笑)
記念写真をパシャリ。
posted by スタッフ at 15:37| Comment(0) | 日記

レクレーション風景

P6010258.JPGP6010259.JPGP6010260.JPGP6010261.JPGP6010262.JPG
すいかのちぎり絵に挑戦中です。
細かいですが、皆さん慣れたもので 集中を切らさず取り組んでいます。
posted by スタッフ at 15:18| Comment(0) | 日記

2017年05月30日

寿司ツアー

t_0001[1].jpg640x640_rect_20745979[1].jpg
毎月恒例の寿司ツアーに行ってきました。
フローレンス結城では、平日90円の「はま寿司」とちょっと高級な「すし勢」を選んでいただいて送迎しています。
posted by スタッフ at 16:39| Comment(0) | 日記

2017年05月21日

あじさいコンサート

P5210211.JPGP5210218.JPGP5210223.JPG
結城市民文化センター アクロスで行われた、あじさいコンサートに今年も参加しました。
今年の発表曲は「とんぼのめがね」「ふるさと」でした。
緊張もあり、練習した成果も出したいと意気込んで臨みました(笑)
また来年も元気に参加しましょう!
posted by スタッフ at 17:17| Comment(0) | 日記

2017年05月14日

道の駅 まくらがの里こが

P5140199.JPG
曇り空で少し肌寒い陽気でしたが、大変混雑していました。
女性陣はお買い物を楽しんでいました。
posted by スタッフ at 15:18| Comment(0) | 日記

2017年05月05日

こどもの日

IMG_5024.JPG
こんにちは。初めまして。フローレンス結城の栄養士です。
これからは食事についてのブログも更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

早速ですが今日は子供の日と言うことでちらし寿司、茶碗蒸し、すまし汁、柏餅を提供しました。
皆様とても喜んでいました!!


posted by スタッフ at 13:31| Comment(0) | 日記

2017年05月04日

GW小山市大沼公園散策

P5040196.JPGP5040195.JPGP5040189.JPGP5040187.JPGP5040186.JPGP5040185.JPGP5040184.JPGP5040183.JPGP5040182.JPGP5040191.JPG
カモの親子ともパシャリ(笑)
天気も良く散策を楽しみました。
posted by スタッフ at 16:43| Comment(2) | 日記

壁画

事務所窓口の壁画をリニューアルしました。P5030180.JPGP5030179.JPGP5030178.JPG
入居者の皆さんに朝顔を折り紙でいっぱい折っていただきました。
posted by スタッフ at 16:38| Comment(2) | 日記

2017年04月25日

お花見

P4250174.JPGP4250173.JPGP4250172.JPGP4250171.JPGP4250170.JPGP4250169.JPG
今年も天平の丘公園へお花見に行ってきました。
お天気にも恵まれ、八重桜も満開で雰囲気も良く楽しめました。
posted by スタッフ at 16:51| Comment(0) | 日記

2017年04月16日

いちご狩り

P4160160.JPGP4160161.JPGP4160162.JPGP4160163.JPGP4160164.JPGP4160165.JPGP4160166.JPGP4160167.JPG
毎年恒例のいちごの里へ。
いいお天気にも恵まれて楽しく行って来れました。
posted by スタッフ at 16:28| Comment(0) | 日記

2017年04月08日

お花見とどら焼き

P4070157.JPG
近くのけやき公園の桜が満開だったので、散歩がてら入居者さん達とお花見をしました。
今月末には、桜の名所 天平の丘公園へバスで出かける予定です。P4070158.JPG
お散歩恒例の「たちかわ」でどら焼きを食べてきました。
posted by スタッフ at 10:32| Comment(0) | 日記

2017年03月31日

フローレンス結城Q&A

今回は、パンフレットとともにお配りしている「フローレンス結城Q&A」をご紹介します。
【入居退居】
Q.ケアハウスって何ですか?
A.「食事と安心の付いた集合住宅」です。建設費・運営費に公的補助が使われるため、比較的手軽な料金で利用できます。「軽費老人ホーム」とも呼ばれます。

Q.どんな方が入居するんですか?
A.入居の対象となる方を「設置要綱」は以下のように定めています。
・利用者は、自炊ができない程度の身体機能の低下等が認められ、又は高齢等のため独立して生活するには不安が認められる人であって、家族による援助をうけることが困難なもの。
・利用者は、原則として60歳以上の方。

Q.具体的にはどんな方が入居するんですか?
A.入居の対象となるのは、
・「今のところ自分のことは自分でできるが、一人暮らしを続けていくのは不安になってきた。」
・「自炊するのが難しくなった。」

Q.ご家族様からの入居理由
・「親を一人暮らしにさせておくのが心配だが一緒には住めないため、自分が住んでいる家に近いフローレンス結城に住んでもらえると安心。」(例えば、北海道や九州から入居される方もいます)
・「一緒に住んでいると親子げんかをしてしまう(またはお嫁さんと折り合いが良くない)ため、一定の距離を置いたところ、うまく行くようになった」
※ご兄弟(姉妹)・親類や友人と一緒に入居することも可能です。

Q.民間の有料老人ホームと、どこが違うんですか?
A.一番の違いは利用料金です。公的補助金が入っているため、同程度のサービスなら利用者のご負担は、ケアハウスのほうが軽いといえます。
一番お安い方で、光熱水費込み76,000円程度(11月〜3月は80,000円程度)です。

Q.初期費用はいくらぐらいかかりますか?
A.基本的に、保証金として30万円を入居時にお預かりします。それ以外は毎月請求させていただく基本利用料と光熱水費だけです。
保証金はお預かりし、退居時の精算(ルームクリーニング・畳表替え等)や利用料の未納があった時に使用させていただきます。(10年間普通に暮らした方の平均で、30万円のうち20万円ほどを返金)

Q.施設を見学したいのですが?
A.事前に電話でご連絡下さい。平日のほうがよりよい案内ができますが、日祝日でも見学は可能です。

Q.夫婦で入居できますか?その場合どんな部屋になりますか?
A.ご夫婦での入居も可能です。ただ、個室(一人用)を2部屋お使いいただくようになります。

Q.生活保護を受けている人でも入居できますか?
A.入居することができます。ただし、結城市の意向もあり市内の方に限ります。

Q.入居時にはどんな書類が必要ですか?
A.申込み時(面接)に必要なのは、所定の 「入居申込書」と「健康診断書」だけです。その後、契約の時には、以下の書類が必要になります。
・「前年の収入を証明する書類」
・「住民票」
・「戸籍謄本」
・「各種保険証の写し」
・その他個々に応じて必要な書類をお知らせします。

Q.いま住んでいる持ち家はどうすればいいですか?
A.ご自分の家はとりあえずそのまま置いて、入居なさってはいかがですか。自宅とケアハウスを行き来しながら暮らす方も、珍しくありません。そうするうちにご自宅を処分なさる方もいらっしゃいます。

Q.認知症の人は入居できますか?
A.基本的に認知症の方は入居できません。グループホームをご利用になる方が多いようです。

Q.ケアハウスを退居しなくてはならないのは、どんな状態になった時ですか?
A.明確な線引きをするのは難しいのですが、以下のような状態が見られた場合、退居を検討することになります。
・入院後3ヶ月を経過しても復帰の見通しが立たない。
・施設外への徘徊が頻繁になった。
・自分の力で食堂まで来られなくなった。
・常時、排泄の介助が必要になった。
・他者への迷惑行為や犯罪行為などがあった場合。

Q.保証人は何人必要ですか?
A.2名必要です。そのうち1名はご本人の下の世代の方にお願いしています。

【生活全般】
Q.居室にはどんな設備がありますか?
A.
・エアコン(冷暖房)
・ミニキッチン(ミニ冷蔵庫・流し台・電磁調理器・換気扇)
・トイレ(暖房便座)
・緊急通報装置(2ヶ所)
・バルコニー
・照明器具
・防炎カーテン
・給水給湯設備

Q.お仏壇を持ち込んでもいいですか?
A.構いません。しかし、ロウソク・線香などの火気の使用は禁止させていただいています。

Q.居室の中に洗濯機を置けますか?
A.2階のコインランドリーをお使い下さい。

Q.食事の時間は?
A.朝食:7:30〜 昼食:12:00〜 夕食:17:30〜

Q.共同浴場の入浴時間は決まっていますか?
A.10:00〜17:00にご利用いただけます。(水曜日はお休み)

Q.外出・外泊の制限がありますか?
A.外出・外泊は自由です。外出なさる時は、玄関に置いてある「外出記録ノート」に記入してお出かけください。外泊の場合は職員までお知らせ下さい。

Q.施設の行事には必ず参加しなくてはいけませんか?
A.行事に参加する、しない、はご自由です。興味・関心のあるものにだけご参加下さい。

Q.福祉施設は生活が「管理」されると聞きましたが?
A.ケアハウスは、食事や入浴時間や門限等の決まりはありますが、それ以外は他人に迷惑をかけない限り、ご自由に過ごしていただけます。管理施設ではありません。

Q.居室で酒、タバコ、をたしなむことはできますか?
A.アルコールは度を越さない程度にして下さい。タバコは喫煙所でのみ吸うようにお願いしています。

Q青魚を食べるとジンマシンが出るのですが、メニューの調整をしてもらえますか。?
A.好き嫌いにも多少対応しています。アレルギー等についてもできる限り対応します。ただ、完全な除去食などには対応出来ない場合もあります。

Q外出、外泊などで食事を摂らなかった時はどうなりますか?
A.数か月にわたる外泊や入院以外、料金はお返しできません。

Q.ケアハウスに家族が泊まることはできますか?
A.居室にご家族がお泊りになるのは一向に構いません。ご家族が複数でお越しになり居室に入りきれない場合は、近くにビジネスホテルがありますのでそちらをおすすめしています。

Q.部屋の掃除や入浴の手伝いをしてもらえますか?
A.部屋の掃除はご自分で行うようになります。難しい場合は介護保険のサービスを利用していただきます。入浴も、自力でできない場合はデイサービスを利用してもらっています。

【できる事と、できない事】
Q.ひとりでは通院が不安です。付き添ってもらえますか?
A.原則として通院の介助はできません。保証人(ご家族)様のご協力をお願いするか、介護タクシーによる通院介助をお勧めしています。

Q.病気になったとき、ケアハウスではどのように対応していますか?
A.例えば、風邪をひいて寝ている数日間食事を居室まで運ぶ、というような
・身の回りの簡単な援助
・一時的な援助
はいたしますが、医療行為に類すること、継続的な援助、は保証人(ご家族)様のご協力をお願いしています。

Q.ケアハウスではどのような介護が受けられますか?
A.ケアハウスは介護保険施設ではないので、介護サービスは提供できません。ただし、緊急時の対応はこの限りではありません。日常的な援助を必要とする場合は、介護保険のサービスをご利用下さい。

Q.居室で緊急事態が発生した時、どのように対応していますか?
A緊急通報装置を使って急を知らせてください。夜間であっても職員が部屋に駆けつけます。状況を判断してできる範囲の応急措置をいたします。
・救急車の手配
・保証人やご家族への連絡

Q.ケアハウスではどのようなサービスが提供されますか?
A.主なサービスは以下のとおりです。
・高齢者の健康に配慮した食事の提供
・清潔な入浴環境の準備、提供
・緊急時の対応
・生活相談、助言
・入居者の自主的活動への協力、助言
posted by スタッフ at 14:51| Comment(0) | 日記

2017年03月25日

茨城クラフトフェア

image[1].jpg
入居者さんをお連れして、筑西下館運動公園へ見学に行きました。
100以上のお店が出ていて皆さん楽しんできました。
posted by スタッフ at 16:28| Comment(0) | 日記

2017年03月24日

結城一高吹奏楽部 演奏会

P3240153.JPGP3240152.JPGP3240148.JPGP3240144.JPGP3240143.JPGP3240142.JPGP3240141.JPGP3240140.JPGP3240139.JPGP3240138.JPGP3240137.JPGP3240136.JPGP3240135.JPGP3240132.JPG
恒例の演奏会を行ってくれました。
部員の皆さん1年生で初々しく、毎日の練習の成果を発揮してくれました。
入居者の皆さんも大変喜んでいました。
来年はリクエストの曲も演奏してくれるそうなので、また楽しみです。
吹奏楽部の皆さん顧問の先生 ありがとうございました。
posted by スタッフ at 15:51| Comment(0) | 日記

2017年03月23日

ひなめぐり

20170304_140458.jpg20170304_140448.jpg20170304_140334.jpg
投稿が遅くなりましたが、下館駅からアルテリオにかけて行われていた「ひなめぐり」を見学に行きました。
posted by スタッフ at 14:39| Comment(0) | 日記

2017年03月18日

花壇

P3180122.JPGP3180123.JPGP3180124.JPGP3180125.JPGP3180126.JPGP3180127.JPGP3180128.JPGP3180129.JPGP3180130.JPGP3180131.JPGP3180121.JPG
フローレンス結城と つくば保育園の間の遊歩道の花壇に花を植えました。
今回は畠山さん 中谷さん 高瀬さん3人の入居者さんが担当で管理してくれることになりました。
posted by スタッフ at 15:20| Comment(0) | 日記

2017年03月12日

ハーモニカとギター、歌と踊りの演奏会

P3122741.JPGP3122740.JPGP3122739.JPGP3122738.JPGP3122737.JPGP3122735.JPGP3122734.JPG
恒例のハーモニカの藤井さん ギターの瀬戸井さん、他 ボランティアさん達が歌や踊りを披露してくれました。
posted by スタッフ at 15:40| Comment(0) | 日記

2017年02月17日

フルーツバスケットの壁画

P2122728.JPGP2122729.JPGP2122730.JPGP2122732.JPG
入居者さん達が思い思いにフルーツを貼り付けて豪華なバスケットが出来上がりました。
事務室窓口に飾ってありますので、ぜひ見ていってくださいね!


posted by スタッフ at 10:06| Comment(0) | 日記

2017年02月03日

豆まき

P2032721.JPGP2032720.JPGP2032719.JPGP2032718.JPG
今年も元気よく行いました。
鬼役の皆さんありがとうございました。


posted by スタッフ at 13:52| Comment(0) | 日記

2017年01月23日

祝100歳

P1232714.JPGP1232716.JPG
結城市長さんがお祝いのため訪問されました。
フローレンス結城では初めて、ついにお元気な100歳の入居者さんが誕生する予定です。
※2/3がお誕生日
次回の市報に掲載予定ですので、お見逃しなく!
P1232712.JPG
市長さんをお見かけして、ちゃっかり2ショット写真をお願いした須賀育子さん(笑)
posted by スタッフ at 17:25| Comment(0) | 日記

2017年01月02日

初日の出壁画と初詣

PC312586.JPGPC312588.JPGPC312589.JPG
お正月飾りのメインの壁画を年末に作成しました。
PC312590.JPG
昨年のお守りやお札などをお焚き上げしてもらいました。
PC312591.JPG
施設内に御神籤箱を設置しました。
P1012595.JPGP1012596.JPG
道の駅思川に獅子舞を見に行きました。
P1012594.JPGP1012593.JPGP1012592.JPG
健田須賀神社に元朝詣りに行きました。
posted by スタッフ at 14:39| Comment(2) | 日記

2016年12月27日

フラワーアレンジメント

PC272583.JPGPC272585.JPG
今回は、お正月用のお花をアレンジしました。
posted by スタッフ at 15:59| Comment(0) | 日記

2016年12月24日

酉のちぎり絵

PC240095.JPGPC240094.JPGPC240093.JPGPC240092.JPGPC240091.JPGPC240090.JPGPC240089.JPGPC240088.JPGPC240087.JPGPC240086.JPG
posted by スタッフ at 12:25| Comment(0) | 日記

2016年12月05日

結城城跡公園散策

PC032576.JPGPC032575.JPG
公園内を散歩し、徳川埋蔵金伝説により大正時代に掘られた跡「みかずき橋」を渡り、聰敏神社を参拝し、ピッピーの今川焼を食べて帰りました。
12月とは思えない陽気でお散歩日和でした。
posted by スタッフ at 15:00| Comment(0) | 日記

2016年12月01日

自画像の塗り絵

PC010082.JPG
デジカメで写真を撮り、塗り絵印刷したものを入居者さんに塗ってもらいました。
今回、デイサービス等で不在だった方たちも後でやりたいと好評でした。
posted by スタッフ at 17:09| Comment(0) | 日記

クリスマス飾り

PC012559.JPGPC012562.JPGPC012565.JPG
入居者の皆さんと松ぼっくりをあちこち探しに行き、結城中学校前でやっと見つけました(笑)PC012566.JPGPC012567.JPGPC012570.JPG
既存の物や皆さんの持ち寄った物でツリー2本を飾り付け完成しました!
posted by スタッフ at 16:25| Comment(0) | 日記

2016年11月17日

城南小交流会

PB172528.JPGPB172531.JPGPB172541.JPG
歌やソーラン節の発表、各班にわかれて紙芝居・折り紙・ゲーム等を楽しみました。
普段あまり行事に参加しない入居者さんたちも楽しんでいました。
5年生の皆さん ありがとうございました!
posted by スタッフ at 16:36| Comment(0) | 日記

2016年10月30日

祭りゆうき2016

f048652372195590fcc6379c8f9cee5a-1[1].jpge0f68af4cc25b70e32e5979f9a8a42cf[1].jpg
入居者の皆さんと歩いて「祭りゆうき2016」に行ってきました。
フローレンス結城の目と鼻の先での開催だったため、10/29・30両日とも午前午後と何度も足を運んだ入居者さんが多かったみたいです。
posted by スタッフ at 15:29| Comment(0) | 日記

2016年10月26日

手づくりコンサート見学

PA262518.JPG
10月22日 アクロスで「手づくりコンサート」を見学に行きました。27-1[1].jpg
10月23日 道の駅思川で「小山市菊花大会」「秋のばら展」を見学に行きました。
posted by スタッフ at 15:00| Comment(0) | 日記

2016年10月15日

松ぼっくり探し

PA152513.JPG
入居者さん7名と製作で使用する 松ぼっくりを探しに行きました。
鹿窪運動公園にはなかったため、小山運動公園へ行ってみたけど ここにも無い。
帰りに結城中学校の正門前に立ち寄ってみたら、山のように松ぼっくりが落ちていました。
posted by スタッフ at 15:58| Comment(2) | 日記

2016年10月12日

天皇、皇后両陛下がベルギー国王を結城市へご案内

PA122492.JPGPA122493.JPGPA122499.JPG
結城市からのお帰りを沿道でお見送りしました。
立ったまま1時間お待ちしましたが、入居者の皆さん元気にお見送りしていました。
posted by スタッフ at 16:45| Comment(0) | 日記

2016年10月03日

ハロウィンの飾り付け・伍代夏子コンサートDVD鑑賞

PA032449.JPGPA032450.JPG
9/27 飾り付けを行いました。PA032451.JPG
10/2 大勢の方がDVDを楽しんでいました。
posted by スタッフ at 12:26| Comment(2) | 日記

喫茶ツアー&寿司ツアー

chocolate_parfait-thumb-543xauto-798[1].jpgwarabimochi-thumb-543xauto-339[1].jpg
9月19日 ココスに行きました。
s_s_yuuki_02[1].png
9月27日 すし勢・はま寿司を選んでいただいて行ってきました。
posted by スタッフ at 12:18| Comment(0) | 日記

2016年09月16日

ちぎり絵

P9142448.JPG
ザクロ(写真)とぶどうのちぎり絵が完成しました。
posted by スタッフ at 11:24| Comment(0) | 日記

2016年09月01日

ぶどうの壁画と生け花

P8302433.JPGP8302435.JPG
ぶどうの壁画を制作中!!
P8312436.JPG
完成して事務室の窓に飾り付けました。
P9012438.JPG
いただいたお花を、中谷さんにきれいにアレンジしていただきました〜。
posted by スタッフ at 16:03| Comment(0) | 日記

2016年08月28日

お月見リース製作

P8282430.JPGP8282429.JPG
季節もだんだんと秋に近づいてきましたね〜。
posted by スタッフ at 15:37| Comment(3) | 日記

2016年08月17日

喫茶店ツアー

24917385[1].jpgten[1].jpg
お盆中おひまな入居者の方と「彩珈琲」に行きました。
けっこうな量のデザートを食べていた方もいましたが、戻ってすぐの夕食もペロリとたいらげていました(笑)
posted by スタッフ at 11:45| Comment(0) | 日記

2016年08月06日

花火の壁画

P8050079.JPGP8060081.JPG
8月のテーマは花火です。
posted by スタッフ at 09:41| Comment(2) | 日記

2016年07月27日

入居者さんの若いころの写真コーナー

P7270077.JPG
まだまだ募集中です。
posted by スタッフ at 16:51| Comment(0) | 日記

塗り絵

P7270076.JPG
今回は「金魚」と「色んなわんこ」でした。
わんこの方はかなり難しかったみたいです。
posted by スタッフ at 16:49| Comment(0) | 日記

2016年07月18日

塗り絵の絵手紙

P7182417.JPG
簡単な塗り絵でご家族あて暑中見舞いを作りました。
posted by スタッフ at 16:59| Comment(3) | 日記

2016年07月17日

結城 夏祭り見学

13001_sairei[1].jpg健田須賀神社HPより
img2c5ec84dzik2zj[1].jpg結城市情報センターHPより
入居者さん達とお祭り見学に出かけました。
お天狗様の薙刀が頭の上を通り、その後に御神輿が登場し地元の入居者さん達は楽しんでいました。
posted by スタッフ at 15:48| Comment(3) | 日記

2016年07月15日

今月の壁紙

P7152415.JPGP7152416.JPGP7152414.JPG
入居者さん達と折り紙で熱帯魚の壁紙を作りました。
posted by スタッフ at 11:46| Comment(0) | 日記

2016年07月07日

七夕

P7062400.JPG
入居者さんたちと折り紙で笹に飾り付け行いました。
posted by スタッフ at 17:10| Comment(0) | 日記

2016年06月29日

七夕飾り

P6292399.JPGP6292398.JPG
入居者の皆さんと七夕飾りを作成中です。
今日、吹流しが完成しました。
posted by スタッフ at 16:35| Comment(0) | 日記

2016年06月27日

空室情報

guide_floor2F_img3[1].jpg
ただいま希少な1F洋室角部屋に空きがあります。
posted by スタッフ at 12:00| Comment(0) | 日記

2016年06月20日

あじさいコンサート

P6192353.JPGP6192356.JPGP6192360.JPG
童謡を歌う会でお世話になっている 安達先生主催の「あじさいコンサート」に参加させていただきました。
曲目は「うみ」「めだかの学校」「からすの赤ちゃん」
posted by スタッフ at 11:27| Comment(0) | 日記

2016年06月09日

今月の壁画

P6092346.JPGP6092347.JPGP6092348.JPGP6092350.JPG
入居者の皆さんと、折り紙で紫陽花とカエルを作りました。
posted by スタッフ at 16:47| Comment(0) | 日記

2016年06月04日

つばめの巣立ち

つばめ.JPG
毎年この時期に、つばめが巣立っていきます。
posted by スタッフ at 16:39| Comment(0) | 日記

レクリエーション

レク (1).JPG
風船バレー
塗り絵.JPG
塗り絵(けっこう高度なものにも挑戦しています)
日々のレクの様子です。
posted by スタッフ at 16:37| Comment(0) | 日記

つくば幼稚園・保育園との合同お誕生会

お誕生会.JPG
6月3日に、6月のお誕生会に招待していただきました。
posted by スタッフ at 16:34| Comment(0) | 日記

2016年05月29日

茶釜の湯

P5292325.JPG
城西病院さんの無料の足湯に行ってきました。
炭酸が足にまとわりついて、とても気持ち良かったです。
posted by スタッフ at 15:11| Comment(0) | 日記

2016年05月16日

童謡を歌う会

P5162316.JPG
安達先生のご好意で6月19日の「あじさいコンサート」に出演させていただくことになり、皆さん必死に練習中です!
posted by スタッフ at 14:18| Comment(0) | 日記

2016年04月28日

お花見

P4250032.JPGP4250030.JPGP4250029.JPG
4月25日 恒例の天平の丘公園へのお花見に行ってきました。
快晴ではなかったものの、暖かい陽気で気持ち良く過ごせました。
posted by スタッフ at 10:35| Comment(0) | 日記

2016年04月22日

フラワーアレンジメント

P4222298.JPG
今日制作したお花を参加男性陣に見せていただきました。
かわいらしく出来てますね〜。
posted by スタッフ at 15:27| Comment(0) | 日記

2016年04月10日

いちご狩り(いちごの里)

P4102287.JPGP4102289.JPGP4102292.JPGP4102291.JPGP4102290.JPG
体調不良の方が数名キャンセルされましたが、楽しんでこれました。
posted by スタッフ at 16:57| Comment(0) | 日記

2016年03月26日

結城一高吹奏楽部 演奏会

P3252264.JPGP3252267.JPGP3252268.JPGP3252269.JPGP3252276.JPG
昨年に引き続き、訪問 ありがとうございました!
入居者の皆さんは、「楽しかった」「見ていてかわいらしい」と感想を語っていました。
また来年来てくれるのを楽しみにお待ちしています。
posted by スタッフ at 11:47| Comment(0) | 日記

2016年03月12日

結城南中吹奏楽スプリングコンサート

P3122263.JPG
アクロスで見学してきました。
posted by スタッフ at 15:46| Comment(0) | 日記

2016年03月06日

ハワイアンフェスティバル見学

P3062262.JPG
アクロスにフラダンスを見に行きました。筑西ティアレさんの踊りが素敵でした。
posted by スタッフ at 16:40| Comment(0) | 日記

2016年02月27日

筑西ひなめぐり

P2272232.JPGP2272236.JPGP2272237.JPG
巨大ひな飾りなど、色々な種類のおひな様を見てきました。
posted by スタッフ at 16:18| Comment(0) | 日記

2016年02月15日

安達先生による童謡を歌う会

P2152229.JPG
毎月1回の開催をみなさん楽しみにしています。
posted by スタッフ at 11:39| Comment(0) | 日記

2016年02月03日

節分恒例豆まき

P2032218.JPGP2032221.JPGP2032225.JPGP2032219.JPGP2032222.JPG
「鬼は〜そと〜」
「福は〜うち〜」
posted by スタッフ at 11:08| Comment(0) | 日記

2016年01月24日

結城吹奏楽団演奏会見学

sc_20160124150151.jpg
入居者の方々とアクロスで演奏会を聴いてきました。
今回合同で出演していた結城一高吹奏楽部のみなさんも頑張っていましたね。
3月25日に結城一高のみなさんがフローレンス結城で演奏会を行うことになっているので、入居者の方々も楽しみに待っています。
posted by スタッフ at 16:57| Comment(0) | 日記

2016年01月16日

空き情報

guide_floor2F_img35B15D-26a03-thumbnail2[1].jpgguide_floor2F_img25B15D-7b653-thumbnail2[1].jpg
和室・洋室とも空きがあります。
posted by スタッフ at 12:05| Comment(0) | 日記

2016年01月12日

節分の折り紙製作

P1122205.JPGP1122204.JPG
鬼と福の神様を折りました。
posted by スタッフ at 16:00| Comment(0) | 日記

2016年01月01日

元朝参りと獅子舞見学

DSC_0055.JPG
恵比寿さまの鯛釣り
DSC_0044.JPG
獅子舞

健田須賀神社に元朝参りに行きました。
鈴木さんはおみくじで大吉を引き当てました。今年は良い年になるといいですね。
その後、道の駅思川に行き、獅子舞を見学しました。
大越さんは、恵比須さまの鯛釣りに参加しましたが、残念ながら釣ってもらえませんでした(笑)
posted by スタッフ at 15:14| Comment(0) | 日記

2015年12月17日

ぬり絵

PC172193.JPGPC172191.JPG
posted by スタッフ at 11:50| Comment(0) | 日記

ちぎり絵

PC092189.JPG
フローレンス結城 七福神が完成しました。
posted by スタッフ at 11:48| Comment(0) | 日記

2015年11月21日

城南小5年生との交流会

PB202186.JPGPB202180.JPGPB202178.JPG
入居者のかたたちは楽しいひと時を過ごせました。
posted by スタッフ at 16:53| Comment(0) | 日記

2015年11月18日

クリスマスの飾りつけ

PB182171.JPGPB182172.JPGPB182170.JPG
ツリーの装飾
PB182168.JPGPB182169.JPG
毛糸で作ったリース
posted by スタッフ at 15:06| Comment(0) | 日記

2015年11月01日

小山市菊花大会

PB012143.JPG
道の駅思川に見学に行きました。
posted by スタッフ at 17:19| Comment(0) | 日記

2015年10月26日

コスモスを見ながら おさんぽ

PA222128.JPG
筑西市の五行川沿いのコスモスが1.5kmにわたって満開でした。
posted by スタッフ at 11:25| Comment(0) | 日記

2015年10月02日

9月28日

_20150928_200515.JPG_20150928_193439.JPG_20150928_192415.JPGスーパームーンがきれいに撮れました。
posted by スタッフ at 14:46| Comment(0) | 日記

2015年09月19日

ハロウィン飾り

P9192099.JPGP9192101.JPG
折り紙で制作しました。
posted by スタッフ at 11:30| Comment(0) | 日記

2015年09月06日

寺院めぐりをしました

P9062097.JPG
結城市の寺院巡りをしました。お願い事もしましたよ。
posted by スタッフ at 16:56| Comment(0) | 日記

2015年09月04日

フラワーアレンジメント

P9042096.JPG
ボランティアの渡辺先生のもと、月に1回開催しています。今回はプリザーブドでした。
posted by スタッフ at 15:34| Comment(0) | 日記

2015年09月03日

ぶどうの壁画

P9032093.JPGP9032094.JPG
色画用紙を丸めてぶどうを作りました。
posted by スタッフ at 09:44| Comment(0) | 日記

2015年08月30日

尺八演奏会

P8302079.JPGP8302090.JPG
ボランティアの方々による尺八の演奏会が行われました。
美空ひばりメドレーや北島三郎の歌などを聴いてみなさんとても喜ばれていました。
posted by スタッフ at 15:34| Comment(0) | 日記

2015年08月24日

花火

P8232070.JPG
入居者さん30人で花火をして遊びました。
posted by スタッフ at 16:20| Comment(0) | 日記

2015年08月17日

りんごのマグネット

P8092060.JPG
レクリエーションで手芸をしました。はぎれを使ってかわいいマグネットが出来ました。
posted by スタッフ at 09:58| Comment(0) | 日記

2015年07月27日

風鈴を作りました

高瀬.JPGP7272050.JPG成瀬.JPG青木.JPG中谷.JPG
posted by スタッフ at 10:04| Comment(0) | 日記

2015年07月07日

七夕

P7072024.JPGP7072025.JPG
みんなで記念写真を撮りました。
posted by スタッフ at 12:10| Comment(0) | 日記

2015年07月05日

七夕飾り製作中

P7042017.JPGP7042016.JPG
posted by スタッフ at 09:06| Comment(0) | 日記

2015年06月16日

6月生まれの方ご紹介

P6162007.JPG
山沢悦男さん72才
P6142004.JPG
和田弘子さん68才
お誕生日おめでとうございます。
posted by スタッフ at 12:29| Comment(0) | 日記

2015年04月30日

お花見

P4281992.JPGP4281990.JPG
4月28日、天平の丘公園に行ってきました。初夏の気持ちいい陽気でしたが、すでに葉桜でした。
ごめんなさい。。。
posted by スタッフ at 16:49| Comment(0) | 日記

いちご狩り

P4121982.JPGP4121981.JPGP4121980.JPG
投稿が少し遅くなりましたが、毎年恒例の小山のいちごの里に行ってきました。
posted by スタッフ at 16:45| Comment(0) | 日記

2015年03月25日

ちぎり絵

P3251979.JPG
こいのぼりの滝登りが完成しました。
posted by スタッフ at 16:02| Comment(0) | 日記

結城一高生吹奏楽部の生徒さんたちが訪問に来てくれました

P3251978.JPGP3251975.JPGP3251974.JPG
去年に続き定期演奏会が行われました
posted by スタッフ at 15:55| Comment(1) | 日記

2015年02月20日

フラワーアレンジメント

P2201959.JPGP2201958.JPG
ボランティアの先生の指導の下、今回は生花で制作中〜。
posted by スタッフ at 14:51| Comment(0) | 日記